ご祝儀袋の使い方
ご祝儀袋の使い方
はじめに
熨斗 -のし-
昔、儀式用のさかなの代用として鮑を桂むきにし、長く伸ばして干したものを永い発展の印として吉事に用いられてきたことから今も祝事に使われています。 ちなみに仏教の仏事には精進料理を食すのでのしはつきません。 鯛、海老、するめなどは祝事の席ではおなじみになっています。 これらの生くさいものはお祝いの印になります。のし袋の各部名称
本のし
丁寧さを表わし、目上の方へのお祝に。
略のし
祝事を表わします。
のし袋の和紙
真っ白な上等な和紙として奉書がつかわれますが、はし本ではにじみ止加工された伊予・越前・阿波の奉書が使われています。 目上の方へのお渡しには、襟を正し、礼をつくす大きな要素として純白の和紙が使われます。婚礼
- 本のし
- 10本(または7本)の金銀の水引、形は結び切り
- 上書は寿またはご結婚御祝、氏名を記入し、金額は内袋に記入致します。
檀紙10本結大判
檀紙金銀7本結
檀紙金銀7本折式
金銀水引短冊付
婚礼関連
お式に出席しない時などは木版摺ののし袋などもご利用になります。 婚礼に関するパーティー会費、旅行の御餞別などにご利用ください。五色鶴
慶び結び
四君子
御祝のいろいろ
本のしのついたのし袋 目上の方へ
紅白蝶水引短冊付
水引本のし
略のしのついたのし袋 親しいお付合の方へ
赤枠松葉
蝶水引
片結
三色結び
折鶴飾り
その他
- 新築祝や受賞祝 、長寿祝、誕生日祝、開店祝など
大黒恵比寿
宝づくしのし
胡蝶蘭
御祝 のし袋を開けてまた楽しい内袋カード付
めで鯛
鯛柄のカード付。(心より御祝を申し上げます)の文字が入っています。
御出産 御祝
犬張子の内袋。犬張子は子供の健やかな成長を願っています。
七五三
千歳飴の内袋。千歳飴を持つ子供の成長をお祝します。こちらの商品は季節展開となっております。入学祝
桜柄のカード付。(御入学おめでとうございます)の文字が入っています。こちらの商品は季節展開となっております。
季節のご挨拶金封
御中元
折目正しいのし袋です。こちらの商品は季節展開となっております。
御歳暮
折目正しいのし袋です。こちらの商品は季節展開となっております。
お年賀
折目正しいのし袋です。こちらの商品は季節展開となっております。
御見舞 のしのつかない袋
御見舞
御見舞は御祝ではないので「のし」の付かない袋をご利用ください。
バラ
季節ごとの花がきれいで、お渡しに気軽な袋です。 お写真代、チケット、御見舞、御世話をかけた方への御礼、洋風な習事など多用です。